妊娠したら気をつけたいこと

妊娠初期というのは気をつけなければならないことがたくさんありますよね。
特に初めての妊娠の場合、何に気をつけたらいいのかわからないと思います。
特に気をつけておきたいことを中心に紹介します。

まずは重いものを持たないということです。
妊娠初期というのは流産しやすい時期なので、重い荷物などはお腹に負担がかかってしまいますからね。
できるだけ旦那さんにお願いするようにしましょう。
私の母は妊娠初期に父に重たい石を持ち上げてとお願いしたら、父がぎっくり腰になったということがあったそうです。
旦那さんにお願いするときはぎっくり腰にも気をつけてくださいね(笑)

それからタバコは絶対にやめてください。
旦那さんがタバコを吸っている場合も、できればやめてもらうようにお願いしてみてください。
副流煙はお腹の赤ちゃんに悪影響ですからね。

それから葉酸をしっかり摂取するということです。
葉酸を摂取することで神経管閉鎖障害のリスクを減らすことができるそうです。

葉酸が妊婦にとって大切な理由